とくしま空き家スタイル

空き家相談総合窓口

お知らせ

一覧へ ▶︎

四国のイラスト

とくしま空き家スタイルとは?

現在空き家を所有している方、空き家を探して活用したい方、空き家でのお困りごとを総合的にお手伝いします。

当サイトは徳島県内の「空き家」に関する相談、調査、利活用コーディネートの総合窓口である「とくしま回帰」住宅対策総合支援センターが運営しています。当センターは徳島県の委託により、平成28年1月に徳島県住宅供給公社内に開設されました。

一般相談の他、弁護士や司法書士、税理士、建築士、宅地建物取引士といった専門家にご相談いただける専門相談も実施 しております。(予約制:毎月第2・第4木曜日 午後1時〜午後3時)

まずはお気軽にご相談ください。

空き家に関する Q&A ▶︎

「空き家」のお悩み
解決をお手伝いします

利活用 管理 除却

利活用 利活用

空き家を
つかう
所有している空き家を売却したり、空き家を借りて活用したり、空き家の可能性は無限大です。

DIYを学ぶ

「DIYリノベーションワークショップ」専用ホームページ

管理 管理

空き家を
どうする?
放置空き家は老朽化が進みます。空き家を正しく維持管理するために、管理サービスなどを利用しましょう。

男性のイラスト

正しい管理とは? 空き家の管理について

空き家管理 Q&A

空き家管理をお助け

空き家管理サービス

利活用 利活用

放置すると
罰則も
さまざまな問題につながる空き家。活用が見込めない場合は放置せず解体(除却)を検討しましょう。

ご存じですか?空き家放置の危険性 ご存じですか?空き家放置の危険性

徳島県では、県内の空き家の利活用や地方創生の推進、安心な取引を目的として知事による専門家の登録制度を設けています。

空き家判定士の皆様へ (とくしま地方創生空き家判定士 専用ページ)